過去の記事一覧
-
舞扇子の新作が入荷しました。お客様に思う存分名入れしていただこうと黒に赤骨、全…
舞扇子の新作が入荷しました。お客様に思う存分名入れしていただこうと黒に赤骨、全黒、全赤の三種類をオリジナルで作りました🖤❤️🖤世界に一つだけの扇子をお作りになってください! #浅草 #扇子 #舞扇子 … -
お客様より名入れ扇子のご注文をいただきました。 こちらは座KANSAIの金沢豪様の花形…
お客様より名入れ扇子のご注文をいただきました。 こちらは座KANSAIの金沢豪様の花形襲名記念でお作りしました。赤・黒・金のコントラストが格好良いですね!襲名おめでとうございます💐✨ #座KANSAI… -
同じデザインで異なる大きさのかんざし。大きめのは舞台やパーティーなど目立たせた…
同じデザインで異なる大きさのかんざし。大きめのは舞台やパーティーなど目立たせたい時に、小さめのは普段使いに、用途でお使い分けください✨ #浅草 #かんざし #簪 #浅草かんざし #バチ型かんざし #和… -
ほおずき市も終わり、いよいよ夏本番!と思ったら明日から天気が優れないようですね😅…
ほおずき市も終わり、いよいよ夏本番!と思ったら明日から天気が優れないようですね😅猛暑が良いか、雨が良いか、悩ましいところです😓ひとまずは夏らしい水晶の玉かんざしで雰囲気づくりを。 #浅草 #かんざし … -
ほおずき市無事に終了しました。三年ぶりの開催ということと週末ということもあり沢…
ほおずき市無事に終了しました。三年ぶりの開催ということと週末ということもあり沢山の方々にお越しいただけました!これから夏本番、熱い浅草をこれからもよろしくお願いします! #浅草 #浅草寺 #四万六千日… -
ほおずき市二日目。本日は7月10日、浅草寺に参拝すると四万六千日分のご利益があると…
ほおずき市二日目。本日は7月10日、浅草寺に参拝すると四万六千日分のご利益があるといわれる功徳日です。皆様是非初夏の浅草にお越しください🌞 #浅草 #浅草寺 #四万六千日 #ほおずき市 #仲見世 #新… -
ほおずき市初日、三年ぶりの開催ということもあり沢山の人出で賑わいました!明日は…
ほおずき市初日、三年ぶりの開催ということもあり沢山の人出で賑わいました!明日はお詣りすると四万六千日分のご利益があるといわれる功徳日なので是非浅草へご参拝にお越しください! #浅草 #浅草寺 #ほおず… -
今日、明日は浅草寺にて四万六千日 ほおずき市が開催中です。7月10日は浅草寺にお詣…
今日、明日は浅草寺にて四万六千日 ほおずき市が開催中です。7月10日は浅草寺にお詣りすると四万六千日分のご利益がある功徳日とされてます。また宝蔵門前では威勢良くほおずきが売られており初夏の彩りを演出し… -
-
今日、明日は浅草寺では四万六千日 ほおずき市が開催中です。当店ではほおずき市限定…
今日、明日は浅草寺では四万六千日 ほおずき市が開催中です。当店ではほおずき市限定の団扇、根付、キーホルダー、夏季限定のほおずきかんざしなど取り揃えてます。是非ほおずき市の浅草にお越しください! #浅草…